掠文庫
次へ index
[8]
救われるに違いないと雄吉は思った。むろん青木が帰宅して、彼が自分で責任 を持って自首するといえばそれまでだが、ともかく、俺はひとまず青木の罪を 引き受けて、この主人の部屋を出よう。主人は、俺の後影をどんなに蔑み卑し んで見送ろうとも、俺は一人の天才、一人の親友を救うという英雄的行動を、 あえてなした勇士のごとき心持で、この部屋を出てやろう。雄吉はそう決心す ると、不思議なほど冷静になって、 「どうも相済みませんでした」と、挨拶しながら主人の部屋を辞した。長い廊 下が、目の前の闇に光っていた。雄吉は芝居をしているような心持であった。 すべての理性が、脹れ返っている感情の片隅に小さく蹲っているような心持で あった。その時に、雄吉の頭に、故郷に残している白髪の両親の顔が浮んだ。 続いて、それを囲みながら、無邪気に遊び戯れている弟妹の顔が浮んだ。雄吉 は水を浴びたようにひやりとした。お前は自分一人の妙な感激から、責任のあ る身体を、自ら求めて危難に陥れてもいいのかと、彼の良心が囁いた。が、雄 吉の陶酔と感激――人生の本当のものに対する感激ではなくして、人生の虚偽 に対する危険なる感激――とに耽溺している彼には、そうした良心の声は、ほ とんどなんの力さえなかった。 彼はその夜、青木の帰るのが待たれた。青木がその小切手に対して、明快な 弁解をしてくれるかも知れないという、空疎な希望もあった。また青木が、自 分の罪を自分で背負って、主人の前に懺悔する。すると、主人は雄吉の潔白と その犠牲的行動とに感激する。そして、雄吉の友情に免じて青木の罪をも不問 にしてくれる。雄吉はそうしたばからしい空頼みにも耽っていた。  青木が帰ったのは、十一時を回っていた頃であった。彼はやはり、いつもの ように、つんと取り澄ました彼だった。雄吉が、常に青木に対して持っていた 遠慮も、今日ばかりは、少しも存在しなかった。 「おい! 青木、ちょっとききたいことがあるんだがね」と、雄吉は青木のお 株を奪ったように、冷静であった。 「なんだ!」と、青木は雄吉の態度が、少し癪に触ったと見え、雄吉の目の前 に、突っ立ちながら答えた。 「まあ! 座れよ。立っていちゃ、ちょっと話ができないんだ。実は、この間 の百円の小切手だがね、あれは君、本当に翻訳の前金として貰ったのかい」 「なんだ、そんなことを疑っているのかい。この間、君にもいったじゃないか。 僕が矢部さんと共同でベルグソンの著書を片端から翻訳することになったんだ よ。その前金として矢部さんが貰ってくれたんだ」と、青木の答は、整然とし て一糸も乱れていなかった。その瞬間、雄吉は近藤氏の言い分の方を、何かの 間違いではないかと、思ったほどであった。 「そうか。それなら、はなはだ結構だ。実は、さっき、ここの主人に呼ばれて 行ってみると、主人があの小切手を出して、これに覚えがあるかと、いうのだ。 で、あると俺が答えると、主人は、あの小切手は主人の手文庫にしまっておい たもので、俺が盗んだのだろうというのだ。が、君が本当に翻訳の前金として 貰ったというのなら大いに安心した。じゃこれから、主人のところへ行って、 弁解してくれないか」  それをきいた時の、青木の狼狽さ加減を、雄吉は今でも忘れない。青木は、 彼が今まで装ってきた冷静と傲岸とが、ことごとく偽物であったと、思われる ばかりに、度を失ってしまった。彼の顔は、一時さっと真っ赤になったかと思 うと、以前より二、三倍も、蒼白な顔に返りながら、 「君、本当かい、主人が本当にそんなことをいったのかい」と、青木は哀願的 に、ほとんど震えるばかりの声を出した。 「本当だとも、今から主人の前へ出れば分かることだ」と、雄吉は厳然として いった。彼はその瞬間、青木に対する自分の従僕的な位置が転換して、青木に 対して、彼が強者として立っているのを見出した。彼は、それが快かった。 「あっ! どうしよう、俺の身の破滅だ」と、悲鳴のような声を出したかと思 うと、青木は雄吉の目の前に顔を抱えながら、うつぶしてしまった。今までの 倨傲な青木、絶えず雄吉を人格的に圧迫していた青木が、今やまったく地を換 えてしまって、そこに哀れな弱者として蹲っていた。 「君はどうして、あんな非常識な、ばかなことをやるんだ。泥棒をやるのなら、 なぜもう少し、泥棒らしい知恵を出さないのだ」と、雄吉は、青木と交際し始 めて以来、初めて彼を叱責した。 「それをいってくれるな。俺のは、まったくふらふらとやってしまうのだ。俺 は、そのためにいつかは身を滅ぼすと、思っていたのだ」と、そういいながら、 彼はその蒼白な顔を上げた。なんという悲壮な顔だったろう。盗癖という悪癖
次へ index